妖怪
怪異の民俗学2
妖怪
ようかい

小松和彦・責任編集
河出書房新社

A5判 / 448ページ

2000.07.15
\3,800+税
ISBN4-309-61392-6

[内容]

I 総論
 妖怪変化の沿革──江馬務
 妖怪──今野圓輔
 妖怪と信仰──井之口章次

II 妖怪の歴史
 付喪神──澁澤龍彦
 妖怪画と博物学──中沢新一
 髪切りの怪──野口武彦
 日本における「化物屋敷」観──橋爪紳也
 百物語 その成立とひろがり──武田正
 芝居と俗信・怪猫物の世界 『獨道中五十三驛』試論──横山泰子
 化物尽の黄表紙の考察 化物の観念をめぐって──アダム・カバット

III 妖怪の民俗学
 女と妖怪──宮田登
 ミカワリバアサンと八日ゾ──岩堀善美子
 七尋女房 山陰の妖怪考1──酒井董美
 伝説と共同体のメンタルマップ 徳島県美馬郡脇町の「首切れ馬」伝説を事例に──佐々木高弘

IV 妖怪と現代文化
 狸とデモノロジー──柳田國男
 妖怪と現代文化──小松和彦
 話の行方 「口裂け女」その他──野村純一
 子どもと妖怪 学校のトイレ空間と怪異現象──常光徹

V 妖怪の民俗誌
 小豆洗い──清水時顕(中山太郎)
 小豆洗いに就て──大野芳宜(柳田國男)
 小豆とぎ──大藤時彦
 影わに・犬神・牛鬼・河童 石見邁摩郡温泉津──山崎里雨
 石見牛鬼譚──岡田建文
 土佐の山村の「妖物と怪異」──桂井和雄 
 琉球妖怪変化種目 附民間説話及俗信──金城朝永
 船幽霊など──桜田勝徳
 船幽霊の型──花部英雄
 中国地方のミサキ──三浦弄宥
 かまいたち談義──大竹信雄
 一目連のこと──関口武

収録論文解題──香川雅信
解説──小松和彦


<